第32回 新春銘品盆栽展☆2
桜は寒桜が展示されていました。
私にはわからないのですが…
画像2枚目の桜は50万円ほどするそうです(笑)
画像3枚目は引き立て役の鉢
何のお花かな~ 綺麗ですね
画像4枚目は姫こぶし☆
今年まだ桜を見ていなかったので
大変ありがたく思いました☆
今日は、とても勉強になりました(^-^)/
皆様に感謝の気持ちでいっぱいです☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
桜は寒桜が展示されていました。
私にはわからないのですが…
画像2枚目の桜は50万円ほどするそうです(笑)
画像3枚目は引き立て役の鉢
何のお花かな~ 綺麗ですね
画像4枚目は姫こぶし☆
今年まだ桜を見ていなかったので
大変ありがたく思いました☆
今日は、とても勉強になりました(^-^)/
皆様に感謝の気持ちでいっぱいです☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お散歩をしながら、八木橋百貨店まで行ってみました
道端のお花は、ガザニアです。
キク科 Gazania : ガザニア属
Gazania の名は、アリストテレスなどの書物をラテン語に翻訳したギリシャ人「ガザさん」の名前に由来。
南アフリカ原産。明治末期に渡来。
写真の品種は、銀葉ガザニア「シルバーカーペット」です。
非常に美しいシルバーリーフを持つガザニアで、横に這うようにして
カーペット状に広がり、鮮やかなイエローの花とのコントラストも見事で花のない季節も十分に観賞価値があります。
・・・お友達のみのっちさんが教えてくださいました
みのっちさん! いつもありがとうございます
八木橋百貨店では、ちょうど、盆栽展が行われていました
2009年2月25日〜明日、3月1日まで開催です。
とても親切な方がいろいろとご説明してくださいました☆
その方の作品はこの上の画像、「やぶ椿」☆
1本の10センチほどの椿を植えたのが始まりで。
それから45年ほど経ったものが、今回の作品だそうです☆
例えば…の話、 5枚ほど葉のついた枝の場合、 2枚だけ葉を残し、
ついている残りの3枚の葉は半分位残して切るそうです。
すると、その葉の断面からも水分を吸収し、立派に成長するそうです
こちらの画像はぼけです とってもかわいい☆
会場でチェックし忘れて帰ってきてしまったのですが。
こちらの画像は恐らくクロマツだそうです
引き立て役の小さな鉢は 枝の曲がっている方の下に置くのだとか…
この画像でわかるように、鉢が左側に置かれています☆
実は、これらの写真・・・撮っていなかったのですが…
一度外に出た後、再び戻って確認。
写真を撮っても大丈夫との事でしたので何枚か撮りました☆
その時また別の方が説明してくださったのですが…
この5枚目の画像の作品は、自然でこのような形になることはとても珍しく。
賞もとられた作品だそうです☆
雪の重みで枝が横に伸び、それから下に下がって、再び枝が上に伸びています。
下がった枝が再び上に伸びることは大変珍しいそうです☆
貴重な作品を見る事が出来、大変光栄に思います(^-^)/
もう一つ…このお話は続きます(^-^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はお昼頃…雪が降りました☆
今日もまた新たなお花が仲間入りして…食卓が賑やかになりました
手前左は、カーネーション
手前右は、ガーベラ
奥、紫にほんのり白は、スターチス
奥、ピンク、は桃
今日は生物の名前について少し書いてみたいと思います
お友達のみのっちさんが教えてくれました。
生物の名前には学名と俗名(慣用名)というのがあって、
われわれは普通、俗名の方で呼びます
例えば、セイヨウタンポポ、カントウタンポポという種名は俗名の
一種である標準和名、タンポポはそれらをひっくるめた総称です。
サクラ、ツバキという名前にはいろんな種が含まれています。
学名は、基本的に生物種に対して命名します。
そのやり方は、属名+種小名という二文字からなる二名法と呼ばれるやり方です。
ラテン語で表記します。
ポーチュラカの学名は、Portulaca oleracea。
同じ仲間の松葉牡丹は、Portulaca grandifloraです。
両方ともスベリヒユ科スベリヒユ属(Portulaca属)の植物です。
園芸植物でカタカナ表記の植物の名前は、この属名が使われる
ことがほとんどです。
グラジオラスも、アヤメ科グラジオラス属の園芸植物です
園芸植物は、世界各地から見込みのありそうな植物を取ってきては
品種改良を重ねて商品化しますが、新しく名前を付けて売り出す場合、
属名+品種名という形になることが多いです。
ポーチュラカは熱帯ブラジル原産の植物で、この20年くらいでたくさんの
品種がつくられて一般化した夏の花です。
以上です
みのっちさん!本当にありがとうございました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、久しぶりにアロマのエッセンシャルオイルを注文しました
それが昨日届きました
箱を開けたら・・・とっても良い香りがしました
最近森林浴をしてなかったな~と思って、「森の息吹」という
ブレンドされた精油も購入してみました
エッセンシャルオイルはこれまで単品で購入していたのですが、
ブレンドオイルも、また自分では作らないような香りで良いですね
購入時は香りのイメージが出来なくて。
実際使ってみると、最初は、どちらかというと私の苦手な香りだったのですが・・・
※ユーカリ、タイム、ニアウリ、パイン、シダー
今では、とっても心地良く、すっかりはまってしまいました(笑)
楽天市場で検索したら・・・売られていました
最近、アロマっていったら「オレンジ」や「ラベンダー」のごく平凡な香りしか使ってなかったのですが。
久しぶりにいろんな香りに挑戦です
10年ほど前、アロマに出会ってすぐに「フランキンセンス」の香りにすごく惹かれていました。
少し前からどうしても「フランキンセンス」が使いたくて使いたくて・・・(笑)
昨日は久しぶりに使ってみて、「懐かしさ」がこみ上げてきました
最近アロマから遠ざかっていたので調べてみたら・・・
「フランキンセンス」喉、咳などにOKでしたね!
今、喉が少し痛いのでちょうどよかったです(笑)
昨夜は加湿器で、「森の息吹」を焚きながら寝たのですが、
不思議な体験・・・というか、不思議な感覚に包まれました
アロマでこのような不思議な体験をしたのは初めてです
ボディシャンプーも、今のお部屋の香りも「森の息吹き」です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
…と言って良いのかな?
今朝、起きると雨の音。
外は…軽く雪が残っていました☆
車や人が通る道にはすでに雪がなかったのですが。
車や屋根の上には今も雪がうっすら残ってます☆
今年もやっと雪が見れました(^-^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長野のアウトレットに入っていたジャムのお店が
先日行ったモラージュ菖蒲に入ってました☆
ここでの名前は、「グロッサリーコート」
http://www.mallage.com/shobu/shopDetail.php?id=251
長野のアウトレットでは、プリンジャムのスイートを購入。
今回は、ビターを買ってみました。
感想は…美味しい!!!
たまらなく美味しい!!!
美味しいとしかいいようがありません☆
機会があれば、是非とも食べてみてくださいね(^-^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2月2日 旅の風景シリーズ 第4集 沖縄 沖縄美ら海水族館・やんばる
が発売されたようですよ!
おもわず 購入です
この少し前に、もう一種類出ていたみたいですね
先日、三線教室の時にお友達に見せてもらいました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
三線教室の後は、池袋駅から新宿に。
新宿から12時41分の小田急線に乗って、下北沢に。
のんたんとももさんと待ち合わせ
下北沢の北口から右手に出て・・・
ランチはハワイアンレストランの「Tsunami」
http://
私はベジタブルタコライスを
ドリンク付きで1100円。
たくさんおしゃべりをした後は街を散策。
細い路地にかわいい雑貨屋さんや洋服屋さんがたくさん
偶然入ったお店でプレゼントにシャープペンシルをいただいたり
立ち止まってお店をみていると、通りかかった方が
美味しいラーメン屋さんを教えてくださったり
立ち寄った雑貨屋さんで3人で仲良くさくらの絵柄の
春らしいタオルマットを購入
思い出の品になりました
その後はワッフルの美味しいお店「Waffle Cafe ORANG」に
http://
とっても可愛いカフェで、店内は満席でした
私は、プレーンなワッフルを。
はちみつも出てきますが・・・はちみつをかけるとちょっと甘いかな?
バターをつけながら、
ほんのり塩味とパウダーシュガーの甘みで美味しくいただきました
17時57分の電車で新宿に出たら・・・
いろんなところで電車が遅れ始めていて。
とりあえず18時20分の通勤快速の埼京線に。
すごい混雑だったのですが、なんと板橋駅で事故。
板橋と池袋の間で一旦停車
すぐに頭上の扇風機がまわってくれたのでよかった~
すごく満員だったのでちょっとクラクラしてやぱい状態になったのですが、
満員だったおかげで倒れることもなく(笑)
5分位で出発の放送が流れたので一安心
満員電車に閉じ込められてパニック障害を引き起こしたことがある人を知っているのですが・・・
あんな中に30分くらい閉じ込められていたら・・・なるのかも知れませんね
実は先週の土曜日お出かけをしようと思って夕方電車に乗ったのですが・・・
事故でちょうど電車が止まりました。
ちょうど熊谷駅で乗った電車が運転見合わせだったため、20分くらい車内で待ったのですが
復旧までに後30分くらい待つということだったので
予定をキャンセル、家に帰りました。
土曜日のようなガラガラの電車の中で30分位待つのはなんとも無いけど・・・
満員電車 恐るべし
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11時からは三線のレッスン
・チョンチョンキジムナー
・実世ぬくいちゃー(ぬぅずゆぅぬくいちゃー)
・揚作田(あぎちくてぃん)
宮古ではくいちゃーを踊るらしい。
くいちゃーとは、宮古島の伝統的な踊りで
集落や地域で独自の踊りがあるそうだ。
このテキストだけでも、
漲水ぬくいちゃー(ぱるみずいぬくいちゃー)
西原ぬくいちゃー
くいちゃー踊り(くいちゃーぶどぅるい)
実世ぬくいちゃー(ぬぅずゆぅぬくいちゃー)
が載っている(笑)
実世ぬくいちゃー(ぬぅずゆぅぬくいちゃー)で
二揚げの曲に挑戦
三下げの曲は時々やっていたけど、
二揚げの曲はほとんどやったことがなし
かなりドキドキしながらの調弦。
口上(私は6つ目の印)と2絃の開放が同じ音に。
調絃後は五を押さえて、2弦の共鳴を確かめる。
揚作田(あぎちくてぃん)は人差し指が六の位置。
五から七♯へは、五の指をスライド。
指の形は変えない。
実世ぬくいちゃーは
尺と尺♯はどちらも中指と薬指で弾いても良いし、
両方中指で弾いても良い。
なかなか上手く弾けないけど・・・がんばります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は朝8時14分の電車に乗って、池袋本部に
なりやまあやぐ
「A」は太鼓を2回叩く時は、腰を落として右足を斜め45度に。
すり足の高く上げる足は、右・左・右。
足を高く上げ、すり足の時は寄せる足を45度に。
手は、左手は左、右手は正面より少し左
移動した後は、太鼓が正面、右手は右へ。
手首は立てる。
3回目の後、ターンする時は、一歩目の足は真横。
「B」は太鼓を投げて、次にすぐに叩く。
よって足は、開かず、左足は右足のすぐ横に。
古見ぬ主
に初挑戦
切り替わる時は、一旦少し深めに。
右足で叩く、左足で横に抱えて腰を落とす・・・前
太鼓を左に上げて、左を向いてポーズで3回叩く(90度)・・・左
叩きながら、右、左、腰を落として右(180度)・・・右
太鼓を左に上げて、左を向いて一拍待って3回叩く・・・前
右、左、腰を落として右(180度)・・・後
立つ(90度)・・・右
しゃがんでポーズ(180度)・・・左
回転
しゃがんでポーズ(180度)・・・右
右足から歩きながら叩く・・・前
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今日はお友達に教えてもらって
羽生のイオンの近くの
モラージュ菖蒲と言うショッピングモールに行ってきました。
去年の秋頃オープンしたそうです。
リンガーハットで皿うどん食べました。
あと、羽生のイオンにも入っている輸入食材のお店もあったし…
長野のアウトレットに入っていたジャムのお店もあったし…
とっても楽しかったです♪
今週末は、長崎発祥の浜勝に、豚カツを食べに行って来ます(笑)
写真は帰りに撮影です(^-^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、欠かすことなく食卓にお花を(*^o^*)
今、とっても綺麗に咲いています(^-^)/
お花について、お友達のみのっちさんから教えていただきました
左の淡いクリーム色の花はストック、
右の濃いピンクの花はグラジオラスです。
両方ともヨーロッパ地中海地方の原産です。
ストックは英名で、突っ立ったイメージが杖にいていることから来ています。
グラジオラスは、ラテン語のグラジオラズ属そのものずばりから来た命名です。
グラジオラスは、夏のお盆のころ咲く花というイメージでしたが、春咲きの花もこのごろ一般化したようですね。
グラジオラスは、アヤメ科グラジオラス属の園芸植物です。
・・・とのことでした
みのっちさん、ありがとうございました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しおりようじ人形を作ってみました☆
1つ1時間位かな?o(^-^)o
プレゼントする友人の事を想いながら…
作りました☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
両面粘着シートを使い、
インテリアペーパーを貼って作りました。
3時間位かかりました。
さすがに疲れた(^_^;)
市販のティッシュケースからティッシュを取り出し
ティッシュを半分に折り
本体におさめます☆
底が開閉出来、磁石を使用しています(^-^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
旅行記はこちら☆
http://plaza.rakuten.co.jp/keikonogazou/diary/200901040000/
スライドショーはこちら☆
http://keiko-no-album.seesaa.net/article/113993014.html
携帯から画像を見る時はこちら☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は9時19分の電車に乗って、朝から池袋本部教室に
今回は1人参加。
エイサー練習
今日はなりやまあやぐの振りBパートを。
前回とあわせて 何とか何とか(笑)ABパートの振りを覚え、
なりやまあやぐは完成
がに股も少し身についたようで。
男っぽさが(笑)
三線練習
『谷茶前』を。
七♯が難しい
左の指が開かない
でもがんばるぞ
琉球舞踊
半身の練習
ターンの練習
何とか基本は一通り終了
次回からも続くけど…
とりあえず今日は手の練習
手の平 引いて 返して押す
指は動かさない
力抜く
今日は前回のように筋肉痛もなく…元気です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は昼から秩父へドライブに☆
冬の山が綺麗でしたo(^-^)o
深谷辺りで右手に大きな雪山が。
あれは浅間山だったのかな〜
まだ明るい内から月がくっきり。
綺麗な夕空もみながら帰って来ました(^-^)/
またスライドショーが完成したら
ご連絡しますね☆
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日は
埼玉県北部の道の駅
「童謡のふる里・おおとね」でお買い物をして、
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/sai_ootone/index.html
羽生のイオンに寄って帰ってきました斝
道の駅ではお野菜を色々と購入!
トマトベリーや赤米も購入しました斝
蟬トマトベリーはイチゴのようなかわいいハート型をした
直径約三センチのミニトマトです昢
http://www.tomatoberry.jp/index.html
糖度が高く、フルーツ・スウィーツ感覚のトマトだそうです昢
蟬「赤米」は、「古代米」と言われる、
お赤飯のルーツのお米です。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日は池袋の三線教室に、大宮教室のお友達と行ってきました
まずは三線。
お昼から琉球舞踊とエイサーを。
エイサーは初挑戦でした
三線は、古見ぬ主、中立ぬみががま、なりやまやぐ、
ハイサイおじさん、チョンチョンキジムナーを。
古見ぬ主は初チャレンジでした
間をおかず、「古見ぬ主」から「中立ぬみががま」に続けて弾くところが
楽しかったです
エイサー・・・足も腕も うーーーって感じでした(笑)
学生の頃の腿上げを思い出しました(笑)
バチを握る右手は、テニスのフォアハンドを思い出しました(笑)
足はかかとから下ろす。上にではなく・・・斜め前にあげる。
手は手首から。
肘を曲げて後ろにまわし、叩いたら、前に出す。
バチは、親指と中指に力を入れて、後は添える!
昨日の曲は「なりやまあやぐ」でした。
すごく楽しかったです
おかげさまで今日は・・・腕周りが軽く筋肉痛で。
全体的に筋肉がおかしな感じです(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は東京に出ました。
銀座のわしたショップにも寄りました。
私は以前から、
石垣島の川平の川平ファームの
パッションフルーツジュースが大好きで。
九州にいた頃は、よく、沖縄物産展で購入していました。
以前から甘いジャムは苦手だったのですが
先日、北海道のハスカップジャムを食べてからジャム好きに☆
昨日もパッションフルーツ・ジャムを購入してみました。
ちょっと甘いけど…パッションフルーツの味がたまらなく美味しいです。
見かけた方は一度是非お試しくださいね☆
先ほど楽天市場で検索したら・・・販売していました(^-^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
九州にいた頃は
かき菜の存在を知りませんでした。
北関東(特に栃木県佐野市など両毛地域)で栽培される
伝統野菜だそうです(^-^)/
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント