« アロマ・エヴァグリーンとフランキンセンス☆ | トップページ | 第32回 新春銘品盆栽展☆1(と、やぶ椿のお話) »

カーネーションとガーベラとスターチスと桃と植物の名前☆

お花☆

今日はお昼頃…雪が降りました☆

今日もまた新たなお花が仲間入りして…食卓が賑やかになりました

手前左は、カーネーション

手前右は、ガーベラ

奥、紫にほんのり白は、スターチス

奥、ピンク、は桃

今日は生物の名前について少し書いてみたいと思います

お友達のみのっちさんが教えてくれました。

生物の名前には学名と俗名(慣用名)というのがあって、
われわれは普通、俗名の方で呼びますわーい(嬉しい顔)


例えば、セイヨウタンポポ、カントウタンポポという種名は俗名の
一種である標準和名、タンポポはそれらをひっくるめた総称です。


サクラ、ツバキという名前にはいろんな種が含まれています。

学名は、基本的に生物種に対して命名します。

そのやり方は、属名+種小名という二文字からなる二名法と呼ばれるやり方です。
ラテン語で表記します。

ポーチュラカの学名は、Portulaca oleracea。
同じ仲間の松葉牡丹は、Portulaca grandifloraです。

両方ともスベリヒユ科スベリヒユ属(Portulaca属)の植物です。

園芸植物でカタカナ表記の植物の名前は、この属名が使われる
ことがほとんどです。

グラジオラスも、アヤメ科グラジオラス属の園芸植物ですわーい(嬉しい顔)


園芸植物は、世界各地から見込みのありそうな植物を取ってきては
品種改良を重ねて商品化しますが、新しく名前を付けて売り出す場合、
属名+品種名という形になることが多いです。

ポーチュラカは熱帯ブラジル原産の植物で、この20年くらいでたくさんの
品種がつくられて一般化した夏の花です。

以上です

みのっちさん!本当にありがとうございました

|

« アロマ・エヴァグリーンとフランキンセンス☆ | トップページ | 第32回 新春銘品盆栽展☆1(と、やぶ椿のお話) »

お花、野菜、それに関係すること☆」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーネーションとガーベラとスターチスと桃と植物の名前☆:

« アロマ・エヴァグリーンとフランキンセンス☆ | トップページ | 第32回 新春銘品盆栽展☆1(と、やぶ椿のお話) »