三線とエイサー☆
昨日は池袋の三線教室に、大宮教室のお友達と行ってきました
まずは三線。
お昼から琉球舞踊とエイサーを。
エイサーは初挑戦でした
三線は、古見ぬ主、中立ぬみががま、なりやまやぐ、
ハイサイおじさん、チョンチョンキジムナーを。
古見ぬ主は初チャレンジでした
間をおかず、「古見ぬ主」から「中立ぬみががま」に続けて弾くところが
楽しかったです
エイサー・・・足も腕も うーーーって感じでした(笑)
学生の頃の腿上げを思い出しました(笑)
バチを握る右手は、テニスのフォアハンドを思い出しました(笑)
足はかかとから下ろす。上にではなく・・・斜め前にあげる。
手は手首から。
肘を曲げて後ろにまわし、叩いたら、前に出す。
バチは、親指と中指に力を入れて、後は添える!
昨日の曲は「なりやまあやぐ」でした。
すごく楽しかったです
おかげさまで今日は・・・腕周りが軽く筋肉痛で。
全体的に筋肉がおかしな感じです(笑)
| 固定リンク
「三線・琉球舞踊☆」カテゴリの記事
- 三線教室日記について☆(2012.04.18)
- 大宮・三線教室☆20101210(2010.12.20)
- 池袋・三線教室☆201011208(2010.12.20)
- 大宮・三線教室☆20101126(2010.12.20)
- 池袋・三線教室☆20101124(2010.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント