長野の宿☆休暇村 乗鞍高原

2009年4月30日(木)に宿泊した

長野県松本市の安曇にある 休暇村 乗鞍高原

標高1596mの場所にあります。

のどかな感じで本当に良かったです

原生林の小径。15分ほど歩けば・・・

長野の旅☆編集中

宿のそばにある牛留池に到着。こんなに綺麗な景色が。

長野の旅☆編集中

宿の裏の眺め。まだ雪が少し残っていました。

長野の旅☆編集中

宿の前の駐車場付近。

長野の旅☆編集中

食事をしながら見える風景。

長野の旅☆編集中

九州生まれの私はこのような素敵な場所があることを、これまで知りませんでした

北アルプスの南端、乗鞍岳の麓にある乗鞍高原。

白樺の木に囲まれていました

食事をしながら見える乗鞍岳、露天風呂、50種類のバイキング。

信州の代表的なおそばをはじめ、
山菜料理、鯉のお刺身、デザート…どれもとっても美味しかったです☆

特に私が好きだったのは、鯉のお刺身、おそば、おそばについているわさび、
朝のバイキングに出たパンでした

おそばは本当に美味しくて・・・何度も食べてしまいました(笑)

シンプル イズ ベスト

おそばは麵が細くて、全体的に上品で洗練されたお味でした

夜は、追加料金にて、一品メニュー、そしてドリンクも注文できますよ

露天風呂では、月と星を見上げながらの静かな時間☆

無色透明、鉄分、カルシウム、ナトリウムを多く含むそうです。

内湯のそばには、飲泉もありましたよ

お肌、ツルツルになりました

本当におすすめのお宿です。

是非次回は夏に行って・・・ハイキングのツアーに参加してみたいです

じゃらんネットにお得なプランがありますよ
↓↓をクリックしてください。
iconicon

icon

詳しくは「恵子の旅行記」をご覧ください☆

休暇村 乗鞍高原

http://plaza.rakuten.co.jp/keikonogazou/diary/200904300006/

休暇村 乗鞍高原2

http://plaza.rakuten.co.jp/keikonogazou/diary/200905010000/

| | コメント (2) | トラックバック (0)